上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
毎年、お盆になると、帰省をして、お墓参りに出掛けます。
8月13日は迎え盆 8月16日は送り盆
今年の夏休みは、8月15日から8月17日までと短い夏休みだったので
8月16日の送り盆のみ、亡父の実家である、祖父の家と、お墓に行ってきました。
父の実家は、信州と言えども山深い場所にあります。

実家からちょっと離れた菩提寺の駐車場に車を置き、実家に行くまでの道中
ふと上を見上げると、上の方から視線を感じました。
「あっ! 呼んでる」

呼んでいたのは、亡父に連れられて遊んだ、父の実家の上にある山の方に咲いていた向日葵でした。
送り盆をする前に、連れと母と叔母に、ちょっと、山に行って写真撮ってくるからと伝え、
約1時間、写真を撮ってきました。
山の手前にある向日葵と出会いました。

この辺りは、山合いなので、今年は特に朝晩は冷え込んでいます。
よって、向日葵もやや元気がなく、おじぎをしつつありました。
すでに、トンボもたくさんいました。

『とんぼと向日葵』

『とんぼとピンクの彼岸花』

父に連れられ遊んだキオクを元に、さらに山の奥の方に、歩いて行きました。
続く・・・・
よかったら クリックを ↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真
- 2009/08/30(日) 18:09:30|
- 信州の夏
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6