とうとう、高遠城址公園のさくらも全部散り
うちの方(信州南部)の平野部のさくらは終わりました。
今季は、かなり精力的に動いたので、もういいかなって感じです^^;
撮ったのに掲載しなかった写真がいくつかありますので、掲載します。
スミマセンがコメントレスにします。
いつも見に来ていただいて、ありがとうございます♪
信州駒ヶ根市中沢 通称「中沢のしだれ桜」
田舎の山の中にポツンとありますが、県外カメラマンは多かったです^^;
信州箕輪町の「権現桜」
樹齢1000年の古木で、2本の木が一緒になっているということです。
右の方が新しいようです。
信州高遠町「勝間のしだれ桜」
2つ前の記事にあるしだれ桜です。
ここも早朝からカメラマンがいっぱいでした^^
信州伊那市 「六道の堤」
雨の日だったので、誰も居ませんでした。
さすが田舎です^^ そう言えば、うちも伊那市だった^^;
桜が咲いていた約2週間ちょっと・・・
行きたくてもいけなかった場所などもたくさんありましたが
また、来年 ♪
今年、初めて行った場所もかなりあったので
それなりに収穫がありました^^
P.S.
明日は、午後から仕事ですが、午前中「はなもも」撮る予定です^^
Author:☆サーフ☆
Colors of the Wind のサブブログです。
こちらがメインブログです。
http://surf0909.blog118.fc2.com/