昨日の続きのスキー場です。
これだけの晴天なら当然、夕陽が見たい、撮りたいって衝動に (*・ω・)(*-ω-)うんうん
ロープウェイに乗って、山に落ちる夕陽を (  ̄ー ̄)*キラン なあんて思いましたが
信州の冬山、遭難などが相次いでますので、ここも厳しい ( ̄~ ̄;) ウーン
最終のロープウエイは16:00
最終に乗ってトライ でも また太陽こんなに高いじゃん (A;´・ω・)
しかもねえ。。。 安全管理が徹底されいるんでしょうね。
最終ロープウエイに乗り込んだSTAFF テレマークのスキーもったおばちゃんでしたが、
夕陽見たくて ゆっくり降りながら 写真撮ってると 10mくらいの距離おいてくっついてくるw
。。。o(゜^ ゜)ウーン
こんな陽が高いし、あきらめるしかありませんでしたよぉ o( _ _ )o ショボーン
(⌒▽⌒)アハハ! 全身初公開ですが STAFFおばちゃんを意識しながら 連れに撮ってもらったσ(・ω・`o) オイラです^^
広角レンズ&若干ソフトで鮮度落としてますので、 ((*´∀`))ウキャキャ
雰囲気だけでも こんな感じ^^
(・-・)・・・ん? 顔が見えねえ?
はぁ~い♪ヽ(*^▽゜ *)ゞ^ ヾ☆ わざと逆光で撮りましたもん (-m-)ぷぷっ
山のシルエットが何層も見え、こんな景色もここならではの光景です^^
だいぶ 日没に近づいてきて 陽の色も出てきましたが、誰も居なくなって来て もう限界^^;
山は日没とともに、闇に変わりますので (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
仕方ないなぁ ラストスパート ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
(⌒▽⌒)アハハ! 写真ではわかりませんが、滑りながら撮っちゃってます^^
だぁ~れも居ないスキー場
コース整備のキャタピラ付きの重機の音だけが響いていました^^
今 履いてる板です^^ 短いでしょ? 5年ほど前に買ったロシニョールのBANDITというモデル
150cmです。カービングが出た頃のです。ストックが写ってますが、この板は本来、ストックなしで滑ります^^ おもしろいですよ^^
むかぁ~し むかしは2mの板ってのも履いてましたけど、スピードは出るけど、曲がりません^^;
ちなみに今 ブーツはサロモンのaxe8.0というモデル。これもカービング対応用です^^
んでも ハードブーツですので 足が痛い^^; いつも足の小指から外側の感覚がなくなります。
駐車場に着くと ようやく念願の夕陽がぁ~~~ ぅぁヾ(●´▽`●)ノ─ぃ
陽の高さと同じ位置です^^
追記
今回のピラタス蓼科のアドレス忘れました^^;
http://www.pilatus.jp/snow/sougo.html
Author:☆サーフ☆
Colors of the Wind のサブブログです。
こちらがメインブログです。
http://surf0909.blog118.fc2.com/